大縄•短縄跳び
こんばんは。今日は気温が少し低く肌寒く感じました。寒暖差で体調を崩しやすくなるので
気をつけてすごしていきたいですね。
今日の活動は、大縄•短縄跳びです。
まずは短縄跳びから。
自分の体型に合った縄跳びを選びます。
縄跳びの長さは両足で踏んだときに、腕が90度になる長さがベストと言われています。
縄跳びが選べたら、早速跳んでみます。
最初は慣らしの前跳びから。一定のリズムで出来るだけ長く跳んでいきましょう。
引っかかっても良いので、焦らずに。
次は、好きな跳び方に挑戦です。
あやとび、交差跳び、かけ足跳び、二重跳び
いろいろな跳び方が見られました。
「後ろ跳びの勝負をしよう」
「せーの」で跳び始め誰が最後まで残るか勝負をしているグループもありました。
次は大縄跳びです。
最初は8の字跳び。
縄をよく見てタイミングよくジャンプ!!
上手く跳べない子がいると、入るタイミングで「はい‼︎」と教えている子がいました。
次は全員で並んで跳びます。
みんなで声を揃えて数を数えました。
残りの時間は、子ども達残のリクエストで綱引きの3本勝負をして
とても盛り上がっていました。
今日も一日お疲れ様でした。
キッズランド虹
- 2023/06/22
- キッズランド虹