ぐらぐらバランスゲーム!
今日の活動は『ぐらぐらバランスゲーム』手、足で体のバラスを取りながら色んなポーズに挑戦してみましょう!
色々な体勢から「右手を上げて」「左手上げて」片足…両足…と職員さんのかけ声に合わせてポーズをとっていきます。徐々にお題が難しくなりますよ。
最初は余裕の表情ですが、だんだんと体がグラグラ~グッとこらえた表情になっていきました(・_・;)
どんなポーズにチャレンジしたのかな?
(1)体操座りからスタート!
手を前に出して5秒→上→横に伸ばして→そのまま右足上げて5秒→左足上げて→最後は両足上げてハイポーズ!1・2.3.4.5とキープします!
手足のバランスだけでなく、お腹に力を入れないとグラグラしてしまいました。
『あ~!もうだめだ~」と倒れてしまう子もいましたよ。
(2)下向きでよつんばい
(3)片足立ち
(4)ひこうきバランス
(5)目をつむって片足立ち
…たくさんのミッションを用意しましたが、難しくなる程みんなのやる気スイッチが上がっていきました!
↑見てー!と自信満々の表情はキラキラしていますね☆彡
↑バランスストーンを持ってきてその上で挑戦するお友だち。
ほら。飛行機だよ!とこちらも自信気な表情です。
姿勢もピシっとなりますね。
床でやるより難しいですが、片足で全身を支えることができました。
カッコイイよ!
みんなで手を繋いで片足で立ってみました。
両手が繋がれているから支えになって簡単かなと思っていましたが、いざやってみると
グラグラがどんどん連鎖していき、うわ~!と5秒保つのが大変でした。
でも、みんなで笑って楽しくできました!
最後は、頭の上に雑誌を乗せて歩きました。
みんなの様子を見ていたお友だちも「やってみる!」と集まってきました。
顔をしっかり上げて首を動かさないように保ちます。
最初は慎重に歩いていた子も慣れてくると落とさずスタスタ歩いたり、何冊も増やしたり、何回も往復していました。すぐ落としてしまう子も下を向かずにやってごらん…など職員さんのアドバイスでコツを掴んでいましたよ。
落としてしまって悔しくて泣きそうになるのをこらえる姿も見られました。
でも、悔しいと思う気持ちも成長の一つですし、諦めずにチャレンジする姿もカッコよかったです。
全身を使い、私も少しはバランス感覚が鍛えられたかな…?みんなと楽しく活動ができてよかったです。
今日も一日ありがとうございました。
虹の郷 鎌倉
- 2023/06/21
- 虹の郷