1. HOME
  2. 活動日誌
  3. かみひこうきあそび
お知らせ

かみひこうきあそび

こんにちは。1週間が始まりましたね。
毎日とっても暑いので、水分補給をしっかり行い熱中症にならないようにしたいですね。



今日の活動は、「かみひこうきあそび」でした。
かみひこうきの種類を3種類用意して、自分の好きな物を折れるようにしました。

何色の折り紙にしようか?とみんなで相談しています。


折り紙の色や折りたい種類が決まるとさっそく折っていきます。
職員がついていなくても「折り方の手順」を見るなどしてスラスラ折っていく中学生。さすがです。

知らない間に2機3機と出来上がっていて、「1号と2号だよー」と
見せてくれたり、担任の先生にあげるんだーとウキウキの子もいましたよ。


また、少々遅い時間に入室した これまた中学生も最初は「やらない」なんて言いつつも、みんなが折り始めると「よっしゃ」とでも言うように職員に大きな紙をもらい、特大の紙飛行機づくりにいそしんでいました。

その後は、「この方がとぶかなあ、新聞紙は軽すぎや。かみひこうきの全国大会ってあるよな」などなど軽快におしゃべりしながら何度も挑戦していました。
 


折ることが苦手な子も最初こそ「やって」と言う姿はありましたが、「できるよ」「さっきと一緒」と職員に励まされ一緒にやる中で、自分の手で作り上げる楽しさが分かり、「もう1個やる」と2機目に挑戦する子もいました。

飛行機も職員が飛ばしているところを写真におさめたいと言うと、この笑顔で飛ばしてくれました(*^^*)しかし、なかなか肝心の飛行機がうつらず。

ぎりぎり写ったのが、この飛行機がちょうど下降ぎみの写真でした。ごめんなさいね。


それでも自由時間にも折り続けて楽しんで遊んでくれる子もいたことが嬉しかったです。

また明日も元気に来てください。
今日も1日ありがとうございました。

田口




2023/06/19
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ