1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:的当て PM:紙でカーテンを作ろう
お知らせ

AM:的当て PM:紙でカーテンを作ろう

こんにちは。
今日は夏かと思うほどのいいお天気です!
真っ青な空が広がりました。

今日の午前の活動は「的当て」
どんな的当てにしようか職員で考えました。
とても暑い一日なりそうだったので、外で水風船を作って的当てすることにしました!
 


水風船を作る所から始めます。
蛇口につなぐと、一瞬で100個も風船ができるのです!
その様子にみんなが集まります(*^_^*)

パステルカラーの風船に水が入っていく様子にもうみんなテンション高め!
いまかいまかと、投げるのが待ちきれません!


水風船を手にすると、すぐに投げ始めました。
壁の的に向かって投げると、
パシャーーン!
と、割れて水が飛び散ります。
転がしてみたり、投げたり。

空に向かって投げてみたり。
青い空に、カラフルな風船が吸い込まれていくようでした。
 


みんなで400個の風船ぜんぶ投げました。
おともだちに水がかかっても、みんな笑顔(^^♪
濡れることも楽しんでいました。


午後は、「新聞でカーテンを作ってみよう」
洗濯ロープに新聞を貼り、それをびりびりと破ってカーテンを作ります。
破る力を調節しながら、指先を使ってていねいに破ってみます。
 


丘の中に、あっちこっちと新聞が張り巡らされました。
みんなで破り始めます。

優しく細く破ったり、だいたんに
ビリビリっと破ったり。
破る作業にも、個性がでていました。
 


一枚を破り終わるまで、ゆっくりしっかり取り組んだり、
途中で、だんだんと 大きな幅で破る人。
思いっきりパンチして、穴あきカーテンを作る人。

いろんなカーテンができました。


最後は、新聞を破って、紙吹雪のように楽しんでいました。
丘にかかった新聞カーテンも、なかなかステキな空間になっていましたね。
 


今日も一日ありがとうございました。
また来週は梅雨空にもどるそうです。このいいお天気を楽しめましたね。
田口

2023/06/17
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ