AM:新聞紙ジャンケン PM:透明ブレスレット作り
今日の午前中の活動は「新聞紙ジャンケン」です。定期的にやっている活動なので、子どもたちもルールが定着してきています。
新聞紙の上に立ち職員とジャンケン!
勝ったらそのまま、負けたら1回折る
というルールでまずは個人戦を10回やりました。
綺麗に丁寧に折るお友だちが多くなってきました!
負け続けてどんどん小さくなっていく新聞紙でしたが、
負けたら終わりということはなく、10回ジャンケンをした
最終時点での大きさの新聞紙の上で10秒バランスを取れたらOKなので
小さくなっても諦めません!
「こんなの平気だよ~」と余裕そうな子どもたち。
中には新聞紙の上でダンスを踊る子もいましたよ(^^)
個人戦が終わったらチーム戦の始まりです!
チーム戦なので、チームの1人が負けたら同じチームの人はみんな1回折ります。
自分がジャンケンをしていなくても1回折らなくてはいけませんが、
仲間が負けても怒ることなく、むしろ小さくなっていく新聞紙の上で
いかに立っていられるかを楽しんでいるように感じました(*^^*)
職員も含めみんなで楽しめた午前中でした!
午後の活動は「透明ブレスレット」です。
ストローを切って、絵を描いて、紐に通して
オリジナルのブレスレットを作っていきます!
まずは、ストローを好きな大きさに切ります。
切ったストローを入れておけるように、高学年のお友だちが
1人1個ずつ紙コップを用意してくれました。ありがとう!
次は好きな絵や模様を描いていきます。
ストローに絵を描くのは難しいですが、みんな器用に
好きな国旗や好きな言葉をかいたり、ストローの中も外も同じ色で塗ったりと
子どもならではの発想で作り進めていきます。
次は、絵を描き終えたストローを紐に通していきます。
バラバラにならないように紐をテープで止めてからスタートです。
通す順番を考えてカラフルにしたり、好きな色1色にしたりと
細かい作業でしたが、器用に通していましたよ(^^)
自分で紐を結んで完成です✨
最初から最後まで1人で作りきった素敵なブレスレットになりました(^^)
「お母さんに誕生日プレゼントで渡すんだ~!」ととても優しいお友だちもいました。
早速腕につけて見せ合う子どもたちが可愛らしかったです!
今日もとても暑い日になりましたが、水分補給をしながら元気に過ごすことができました。
暑さに負けないよう、体調管理には気を付けていきましょう!
今日も1日ありがとうございました。
来週もお待ちしております。
大前
- 2023/06/17
- 虹の郷