1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 何が見えたかな?
お知らせ

何が見えたかな?

  こんにちは。昼は雨雲があり「降るのかな?」と思いきや夕方には30℃近くまで気温が上がりました。変な天気が続きますね。どちらの気温にも対応できるような服装を着れるといいですね。

 今日の活動は「何が見えたかな?」です。自分の動体視力をフルに使って動く物の正体を見抜きました。


 まずは目を慣らすためにボール遊びをしました。キャッチすることをメインにトレーニングをします。緩急のあるボールをキャッチしたり2つ同時にキャッチするなど色んな遊びをしました。


 


 いよいよ「何が見えたかな?」です。カウンター越しに職員が上に投げるのでその一瞬で浮かんでいるものが何か当てるゲームをしました。


 最初は大きなぬいぐるみからスタートしました。ぬいぐるみはポケモンのキャラクターや動物など様々です。キャラクターの名前が分からなくても「魚!」「ペンギン!」と答えても正解です。

 ここは先程キャッチしたボールと同じ大きさなのでみんな余裕な様子でした。出題の後は全員元気に挙手をしてくれました。


 だんだん物も小さくなっていきます。手のひらサイズのぬいぐるみや日用品などに変わっていきました。
みんな目もいいですが、日ごろから周りをよく見ているのが伝わります。おたま、くし、スマホなど普段みんなが使わないであろう物も多くの子が挙手をしてくれました。

 間違える事もありましたが繰り返しチャレンジをしていました。隣の子と「○○かな?」と相談したり、間違えてしまった子には「惜しい!」と声を掛けてくれたのでみんな発表しやすかったと思います。


 とても盛り上がり、時間ギリギリまで遊びましたがまだ物足りない様子でした。


 次はみんなでいろんなものを持ち寄って遊んでみたいですね。

 今日も一日ありがとうございました。

 田口駿太
 


2023/06/16
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ