ぷるぷる風船遊び
こんにちは。しっかりと梅雨空の一日。
「晴れるかなー 晴れるかなー」
と外を見ながら願うお友だち。はやく青空に出会えるといいね。
今日の活動は、「ぷるぷる風船あそび」
ぷるぷるした感触に挑戦です!
風船なのにぷるぷる?
そうなんです。
なにがぷるぷるかというと、風船の中に寒天が入っているんです!
職員ががんばってちいさな水風船の中に、寒天を詰め込みました(^-^;
それを冷蔵庫に入れて冷やしました。
「ひんやり~つめたい」
と、冷たい風船に頬ずりしているお友だち。
もみもみしたり、投げてみたり。
風船の感触を楽しんだあとは、風船を割ってみます。
割るために、おもちゃのミニカーで風船の上を走らせて割る人もいました!
すごい!硬いもので割ろうと考えましたね。
割ると、中から、ピンクや水色、黄色の寒天が出てきました。
今度はその寒天を素手でくちゃくちゃと触ったり、混ぜてみたり。
素手で触りたくない人は
「手袋ください!」
と教えてくれました。
寒天の色んな色を混ぜてみたり、
なんと!
素足で踏んでいる人も!
強者ですね!
手で寒天を混ぜるのは、スライムのようで慣れていますが、
足で触れるのも気持ちよさそう(*^_^*)
手と足で、ぷるぷる感を楽しみました。
活動の終わり時間になっても、なかなかぷるぷるから離れられない…
それほど気に入った感触なのだとわかりました。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう!
田口
- 2023/06/15
- 虹の丘