洗濯ばさみ工作
こんにちは。今日の活動は「洗濯ばさみ工作」です。洗濯ばさみを使って好きな物を作りながら手先の訓練をしました。
まずは洗濯ばさみの扱いの練習でお手本通りに作るゲームをしました。怪獣、ロボット。複雑な▢の3つの中から選んで真似をして作ってみます。いろんな角度からお手本を眺めて正確に再現しました。
その後は自由に工作をしました。0から作る子、紙に挟んで作る子に分かれて黙々と作業をしました。
紙はいろんな形があり、〇△▢からく車やアニメのキャラクターまであります。そこからアイデアを膨らませながら作りました。
下の写真は何に見えますか?
正解はウニです。出来るだけ同じ間隔で並べようとこだわっていました。〇からウニを作るとはとても面白い発想です。色もカラフルで食べるのをもったいないと思ってしまうほどのウニでした。
2人で協力しながら制作する子もいました。大きな輪っかを作って列車に見立てて二人で乗車していました。
こちらは上から見る事で完成するウサギです。目や鼻をどう再現しようか考えていた所、机に置いて作ることを思いつきました。目と鼻の置き方も可愛らしいですね。
こちらは鳥だそうです。活動開始時から終わるまで進化し続けました。最初は緑と白の羽の部分だけだったのですがそこから頭をつけて青色の部分と、付け足していきました。とても満足した顔で「写真撮って!」とお願いしていました。カメラアングルもまでこだわった力作です。
今日も1日ありがとうございました。
田口駿太
- 2023/06/14
- 虹色ぽけっと