輪っかすくいゲーム!
今日の活動は “輪っかすくいゲーム”今日は週始めで、「疲れた~」という顔の子や「もっと自由遊びしていたい~!」という気持ちの子が多かったですね。
しかし、いざすくう輪っかが出てくると、何々?と自然に集まってきました。
好きな動物の絵など、お目当ての輪っかを見つけると「やるぞ~!」という気持ちになりますね
スティックに通すのには、手首の動きや手先の力加減が必要です。
魚釣りとはまた違う仕組みなので、それを分かって「僕はまだいい」と様子見をしている子もいました。
みんながすくっているのを見て「ちょっとやってみようかな」と端っこで輪っかすくいスタート。
自分でやれそうなタイミングを考えて参加できるってすてきですね。
↑1つ1つカゴにすくうだけじゃなくて、スティックにどんどんと刺していく子も!
↓みんな釣り堀のように座り込んで真剣~な顔です
また、1回目は1人2個ずつでしたが、2回目は自分の選んだ数をすくってみました。
自分で決めた数をすくうからこその達成感!(^^)!
ニコニコで「できた!」の丸印◎を書きに行く姿がかわいかったです。
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2023/06/12
- 虹の丘