AM:時の記念日工作 PM: お買い物体験
こんばんは今日は、6月10日 時の記念日です。
活動で 時計を作りました。
腕時計工作をしましょう〜
* 時計作り
線に沿って切ります。
真っ直ぐに切れるかなぁ
時計の周りに模様をつけると かわいい腕時計が出来るね。
白いとこが隠れるように 隙間もきれいに貼れました☆
* お買い物体験
今日は、地域の大人の人や子どもたちとの関わりを持ちたい、と
感じられた方が経営されている『つきの家』にお菓子を買いに行きました。
つきの家は、個人様、企業様からご支援をいただいたチケットで子どもたちが買い物ができるお店です。
当社、サーバントも支援に寄付させていただいております。
皆さまのお気持ちは、大変 有難いことですね☆☆☆
ありがとうございます。
お菓子を買うためのお代として ご協力いただいた方にお礼のお手紙を書きました。
カードには、きれいなお花をいっぱい貼って
『ありがとう』のメッセージを書きました。
お友達が、心を込めて作りましたよ☆
* お買い物体験に行きましょう〜
移動する車の中やお店でのお約束をして出かけました。
・・・
『こんにちは!』
お店の入り口で 店員さんにごあいさつ
はきはきとあいさつができました☆
美味しそうなお菓子がいっぱい並んでいます。
『どれにしようかな〜?』
お菓子代は、200円…
『30円➕20円➕50円、えーっと? 100円だね。
あと100円買えるね!』
ちゃんと計算することができました☆
まだ、たし算を習っていないお友達は、職員さんに計算してもらい お買い物をしました。
お菓子をカゴに入れたらレジーに並びましょう〜
お会計は順番です。
静かに順番を待つことができました☆
・・・
『はい、200円ピッタリです。』
お菓子を袋に入れてもらうと、
『ありがとう』
ニコニコ顔で ごあいさつができました☆
企業の方に、用意してきたお手紙、メッセージカードに
○○○○○さんへ と、会社のお名前を書いて 店員さんに渡しました。
お店を出るときも ごあいさつ
『ありがとうございました!』
ありがとうの言葉で お友達も店員さんもニッコリ☆
今日は、時計作りで創造力と時計を読む力を養い お買い物体験でマナーや計算する力を育むことができました☆
本日もありがとうございました。
みらい
- 2023/06/10
- 虹のみらい