1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 落とし穴玉入れ
お知らせ

落とし穴玉入れ

こんにちは。雨が止んで 丘のまわりのたんぼから元気なカエルの声が聞こえてきます。
1週間の疲れも見せず、子どもたちもカエルに負けないくらいの元気な声で来てくれました。

今日の活動は
「落とし穴玉入れ」
テーブルの間に落とし穴をつくり、そこに向かってボールを転がします。
力を調節して転がすことができるかな。


距離も自分の好きなところから転がすことができます。
ちょっと挑戦してみようかな・・と思う人は、長い距離。
私はここから入れてみるよ、と近くを選ぶ人もいます。

できそうかな、やってみようかな、と自分で考えて
挑戦することができていました。


穴を見つめて、その穴をめがけてころころころ・・・
距離を感じながら、手を動かしていました。
強く、思いっきり投げる人はいませんでした。
やさしく、そーっと転がしていました。

転がさずに、投げてバウンドさせ、穴に入れる人もいました(*^^)v
 


中学生組は、遠くから挑戦!
お友だちが終わるのを待つこともできていました。
穴にストン!と落ちる事が気持ちいいのか、
穴に入らないと、何度も何度も転がして。
入るまで続けていました!
みんなよく続けてできたね。


お友だちのボールが入りそうで入らないと
「あ”ーーーー((+_+))」
と、ざんねんそう。
お友だちに 応援してあげている姿もありました。


明日も晴れるといいですね。
また明日会いましょう。
ありがとうございました。
田口

2023/06/09
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ