1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 本の時間
お知らせ

本の時間

 こんにちは。まずは一週間お疲れさまでした。6月に入り雨が多くなって思うように遊べない日が続いた子もいると思います。ストレスになりますよね。梅雨は我慢が多いですが、乗り越えると夏休みが待っています。遊びたい事、行きたい場所、食べたい物など色んな楽しみを想像して過ごしましょう!

  今日の活動は「本の時間」です。一週間の疲れを本の世界を通して癒すのが今日の活動の目的です。


 まずは職員が読み聞かせを行いました。今日読んだ本は英語表記もある本で、そちらにも関心があるようでした。色など、知っている単語を一緒によんでみたり、指をさして「これはどんな意味?」と英語にも親しみを持って聞くことができました。


 絵だけでも内容が想像できるのが絵本がもつ魅力の1つですね。


 その後は各自部屋に散らばって本の世界を楽しみました。好きな本を選んで職員に読み聞かせを頼む子が多かったです。


 グループになってミッケという本で遊ぶ子もいました。ゲーム性のある本も楽しいですよね。見つからないともどかしい気持ちが続きますが、すべて見つけた時はとても盛り上がていました。範囲を決めて役割分担をする姿もありました。


 今は動画などが多くて本と触れ合う機会も減っていると思います。たまにこうして読んでみると新しい楽しさや本にしかない魅力にも気づけますよね。みんな夢中で読んでいました。とても時間が速く感じてみんなまだ読み足りない様子でした。


 読み終わっても次々と本を持って来て時間いっぱい楽しむことができました。中には読み手にも挑戦する子もいました。ひらがなばかりなので逆に難く感じていましたが一生懸命読んでくれ最後まで読み切ることができました。。聞いていた子も「もったいないおばあさん」という単語が耳に残ったようでしばらく口にしていました。




 今日も一日ありがとうございました。

田口駿太


2023/06/09
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ