命を守る訓練 ~土砂災害~
今日は少し蒸し暑く、夕方から雨が降り始めました。天気予報通りでしたね。
梅雨ということなので、これから雨が続きそうです・・・。
今日も子どもたちは、いつもと変わらず
元気に虹の丘に来てくれました!
雨というと、近頃は土砂災害が頻繁に起こりますね。
虹の丘でも、災害に備えて毎月恒例の命を守る訓練、
土砂災害編を行いました。
命を守る訓練はみんな、大切なものだと分かっています。
しっかり座って話を聞こう・・・という姿になりました。
すばらしい!(^^)!
まずは土砂災害の映像を見ました。
「家が流れてる。」「車に人いるんじゃない?」
など真剣に映像を見ていました。
言葉に出さなくても、見ている眼差しが真剣・・・。
災害というのは身近に起こることを感じられたように
思いました。
映像を見た後は、避難開始。
「みなさん、○○体育館に避難しましょう!」
という合図で、自分で靴を履き車に乗る準備をしました。
本番を想定しているので、配車も決めておらず、
準備ができた人から、どんどんどんどん車に乗り込みました。
決まってなくても、その状況に合わせて動ける子どもたち・・・。
子どもたちの持っている力をしみじみと感じることができました!(^^)!
避難場所は近くですが、大雨の想定のため、車で避難。
3台全部使って避難しました!
避難場所に着いた人からブルーシートの上に座っていきました。
「ブルーシートにみんな座ったら終わるよ」
という言葉もよく聞いていて、着いたらしっかり座って
待っていました!
新一年生の子もいて、虹の丘での初めて命を守る訓練でしたが、
最初は困っていたものの、いざ避難場所に行くと、
職員と一緒にしっかり座って、話を聞いていました!
大事な事!ってちゃんと分かっているんですよね(^-^)
「これで終わります」が聞こえるとみんなホッとした顔に(^^♪
ゆっくりと自分が乗ってきた車にもう一度乗り、
虹の丘に戻りました!
子どもたちは大切なことをよく分かっていますね(*^^)v
今日も一日ありがとうございました。
明日も楽しく過ごせるように頑張ります!
虹の丘 村上
- 2023/06/08
- 虹の丘