1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ピッタリチャレンジ
お知らせ

ピッタリチャレンジ

こんばんは。
天気予報通り、夕方前より雨が降り始めましたね。
今朝、台風3号の発生ニュースが聞こえてきましたが…
天気予報に注意しながら、余裕を持って安全に過ごしていきましょうね。

さて、本日の活動は『ピッタリチャレンジ』☆
量感を身につける活動ですよ‼︎


量感とは… 
計器を使わずにある量の大きさの見当をつけたり、ある単位で示された量が実際の物でどれくらいの大きさになるのか見当をつけたりするための、おおよその感覚のこと。

今回は『重さ』『時間』『長さ』の3つ感覚を鍛えましょう。

まずは“重さピッタリ”チャレンジ☆

見本の黒豆30gをみて、みなさんもピッタリ30g計れるかな。


「45個あるよ‼︎」
何と、見本の30gを何個か数え始めるお友達‼︎

45個数えてケースに入れる事で見事30gピッタリ☆
30gは黒豆45個分くらいなんですね。

実際に目で見て感じて量感を身に付けます。
 


お次は『タイムピッタリ』に挑戦‼︎
10秒ピッタリでストップしてみましょう。


「1、2、3…ストップ☆」
素晴らしい‼︎大体のお友達がピッタリ成功☆

20秒ならどうかな⁉︎どんどんパワーアップ☆
みなさんのチャレンジ精神には感心します。


1番盛り上がったのは
“長さピッタリチャレンジ”‼︎

1メートルと思うところに印をつけてね。

「両手を広げると大体1メートルなんだ‼︎」


「僕の身長が⚪︎⚪︎センチだから…」

みなさん、自分の身体を使って見当をつけ始めています。


最後にメジャーを使って答え合わせです。

「僕ね、親指と小指までの間隔が10センチくらいなんだ。」

といって印をつけたお友達がほぼ1メートルでした‼︎


「⚪︎⚪︎君は1メートル10センチだったね。」

友だちとコミュニケーションとりながら楽しく量感アップ☆ 
計器がなくても自力で解決できる力を養うことができました。

本日もありがとうございました。
虹の森


2023/06/06
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ