1. HOME
  2. 活動日誌
  3. はたけ体験をしよう
お知らせ

はたけ体験をしよう

今日は昨日と打って変わって
いいお天気になりましたね。

今日の郷の活動は「はたけ体験をしよう」
だったのですが、畑仕事日和のとてもいい1日でした。

お世話になっている地域の細江さん宅で
玉ねぎの収獲体験をさせて頂きました。


まずは「お願いします」と元気に挨拶をしてから
収穫の仕方や後処理の説明を聞きます。

切った部分は肥料になりますと説明があると
「牛ふんとかと混ぜると野菜がよく育つんでしょ」と
呟く中学生。よく知っていますね!

いざ畑に入る時はこわごわ入っていく子もいましたが、
作業をやり始め 慣れてくるとみんなへっちゃらでした。


玉ねぎが抜けない時は、2人で協力して
抜いたり、特別小さいサイズがとれると
「赤ちゃん玉ねぎだ~かわいい♡」と盛り上がったり。

特に高学年中学生チームが、ハサミを使う
作業をほとんど請け負ってくれたのですが、

所作が本当の農家さんのようで
手際もよく、びっくりでした。


収穫の他にもかまきりを見つけたり、
田んぼのおたまじゃくしをじーっと観察したり。

たくさん自然を満喫できました。

中には、とのさまがえるやとんぼを
見つける子もいましたよ。


収穫が終わるとみんなでお弁当です。

細江さんが作ってくださった玉ねぎのお汁、
焼き玉ねぎ、そして近所のおばさんがくださった
焼き芋もいっしょに頂きました。

玉ねぎが苦手と言っていた子も自分で収穫したもの
だからか、「ください」とおかわりまでもらっていました。

最後にしっかりお礼を伝えて帰りました。
普段できない良い体験が出来ましたね。

また来てくださいと言ってくださる
細江さんに感謝ですね。


休校もあったり、リズムがくずれ疲れているかと思います。
お家で心も体もゆっくり休められると良いですね。

今日も1日ありがとうございました。

田口(み)
 


2023/06/03
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ