1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AMさんぽに行こう
お知らせ

AMさんぽに行こう

 こんにちは。昨日は凄い雨でしたね。川の増水も凄くて怖く感じた子も沢山いたのではないでしょうか。しかし今日は一遍、雲一つない青空が広がりました。止まない雨はないですね。みんなもこれから大変に感じることが沢山あると思いますが、その後には晴れ渡る空があると信じて一緒に乗り越えていきましょうね。

 午前中の活動では散歩で花街道まで歩いて公園で自然を身体で感じました。


 ぽけっとを出発するときはツバメの雛たちが見送ってくれました。ツバメが巣を作ってから雛たちの成長をみんなで見守ってきました。今日ふと見てみるともう親鳥と変わらないくらいの見た目でしたね。巣立ちは近いのでしょうか。雛たちとの残りの時間を大切にするように、一言「行ってきます」と声を掛けていざ出発です。


 到着するとまず見えるのが鯉の池です。


 枝を使って呼んでみたり、手を叩いてみたり、色んな方法を試した鯉との交流を図りましたがなかなか上手く行きません。しびれを切らしたみんなが花を餌に見立てて鯉を釣ろうとする微笑ましい場面もありました。


 沢山の緑に包まれながら散歩をしていると一本だけ紅葉のように赤い葉がなっている気がありました。「夏なのになんで紅葉してるの?」と疑問が浮かんでいました。なぜなのか、そもそも紅葉なのか、また調べてみましょうね。


 公園の周りを少し歩いて木陰で休憩しました。少し風が吹くと冷房が効いているように感じるほど涼しかったです。木陰はまさに天然のクーラーですね。


 休憩した後はせっかく公園まで来たので遊具で遊びました。気温の関係で限られた時間でしたが思い切り体を動かして遊ぶことができました。


 


 帰りも自然と触れ合いながら帰りました。行きはかなわなかった鯉との交流を図る為、今度はしゃがんでしゃべりかけている子がいました。すると逆に逃げてしましましたね。いつか仲良くなれるのでしょうか、、


 午後からの様子は次のブログで紹介します。


2023/06/03
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ