AM:色仕分けゲーム PM:しっぽ取り
今日は、昨日の大雨の予報から下呂市内の学校で臨時休校が発表され、朝からの利用となり、子どもたちも戸惑っている子・ゆったりと過ごす子などの姿がありました。午前の活動は「色仕分けゲーム」です。
どんな事をやっていくのかな?
まず、職員から「○○」とボールプールに使っているボールの色を指定して出したのを、床に散らばっているボールから探してボールプールに投げ入れることをしていきました。
子どもたちも「○○色だ!」と言った後にボールを拾って入れる姿があったり、1つ入れてたら終わるのかなと思っていたら何個も拾って一気に入れる子の姿があったりしました。
また、入れる時には遠くから投げている子や近くに行って確実に入れている子等入れ方にも考えているすがたがありました。
最後は、遠い位置から色は自由で投げいきました。
職員から「この位置から3球投げてみよう」と声をかけて行っていきました。
遠くから投げると入らなかったボールもありましたが、「ボール下さい」や「3球いれるまで頑張る」といった姿がありました。
午後からは、子どもからのリクエストで「しっぽ取り」を行っていきました
今回は、どんな戦いがあるのか楽しみです。
今回は、しっぽを2つ付けて、全員のしっぽが取られたら終わるようにしていきました。
子どもが職員のしっぽを頑張って取ろうとしている姿があったり、職員の背後に回り、静かに取っている姿があったり等色々考えながら取っている姿がありました。
また、最後まで残った子が取れた本数を数えて「○○本取った」と職員に嬉しそうに話をしてくれる姿がありました。
活動が終わった後も「鬼ごっこをやろう」と子どもの体力には驚かされる姿がありました。
1日ありがとうございました。 虹の丘 今井
- 2023/06/02
- 虹の丘