1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 6月の壁紙づくり
お知らせ

6月の壁紙づくり

 今日の活動は「6月の壁紙づくり」
今日は “にじみ絵あそび” を使って雨雲とカタツムリを作りました☂

まずポリ袋に水性ペンで好きな模様を描いて霧吹きで湿らせます。
湿ったところに画用紙をぺったんと重ねると・・・


↓あら不思議!模様が画用紙の方にくっつきます!
ペンのインクが水でほわ~んと滲む様子も面白いですね


始めはどうなるのか予想がつかなかった子も、職員や周りの子が作る様子を見て「僕もできるかな」「わ!色がついた~!!」といきいきと作り始めました☆彡


普段からお絵描きが好きで色々な柄を描いてみる子・お絵描きは苦手だけどにじむことを楽しみに色んな色を塗ってみる子。みんなそれぞれの楽しみ方です…♩

 


また、雲の下のシャラシャラも子ども達がテープを裂いて作りましたが、「これは雨だと思う!」「僕はビリビリ(雷かな?クラゲかな?)」といろんな発想が出てきました。

かざり終えた先月の壁紙を持ち帰りたい!という子もいたり、みんなが自分で想像して作って飾る事が楽しみになってきている姿がかわいらしいです。


明日から6月。みんなの壁紙を楽しみに飾らせていただきます。
今日も1日ありがとうございました。

細江

2023/05/31
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ