岐阜県立博物館
こんばんは。今日も快晴!お出かけ日和になりました。お迎えの車内から「ねえ、どのくらい時間かかるかなぁ?」「ぼく、行くのは5年ぶり!」
皆さん今日のお出かけを楽しみにしてみえました。
行く前に荷物の確認をして、早速出発です。道中も車内は大賑わいです。
今回のお出かけは みらい の皆さんとも一緒です♪
仲良く芝生でお弁当を食べて、食後には芝生広場で思いっきり外遊びを楽しむことも出来ました!
坂道を登っていきます。
けっこう長い坂でしたが、みんな頑張って歩きます。
目的の博物館はもうすぐそこ!
がんばれ‼︎
中に入って博物館の職員さんにご挨拶をすると、早速館内の自由見学が始まります。
あとで恐竜のガイドもある、と聞いて、みんなとっても楽しみです♡
静かに見学する、というのが今日の活動の目的ですよ。
一般のお客さんに混ざって見学するときのマナーを、しっかりと身につけましょうね。から
ほら、こんなに大きな恐竜に頭の骨‼︎‼︎‼︎
食べられたら一飲みかもしれませんね〜
水中に生息する生物を学びます。
こんな生物、見たことありますか?
みんな興味津々、ガイドブックを見ながら観覧を進めていきます。
こ、、、これは大きな年輪ですね。
線の一筋一筋に、年月を感じます。
珍しい生物の骨を発見。
むむ、、、何だろう?
みんなでガイドを見ながら相談し、一つ一つ内容を確認していきます。
最後には博物館でもらった「きりぬけば縄文土器」という紙で、紙コップを使って縄文土器を作ってみましたよ。
本当に楽しい一日でしたね。
みんなしっかりと学習できました!
今日もありがとうございました。
夏休みにはお出かけも増えてきますね。
みんなで色々なところを訪問して学ぶとともに、社会性を身につけていきましょう。
虹の森
- 2023/05/27
- 虹の森