角田先生のリトミック♫
こんにちは。風が強くて、山の木々が大きくゆれている一日でした。暑かったりさむかったりと調子を崩しやすい時期なので、体調管理に気を付けたいですね。
今日の活動は「角田先生のリトミック」です。
トランポリンの足を組み立てることを手伝ってくれる優しいお友だちも♪
ベビーシャークの音楽が始まると、我先に跳びたいお友だちがたくさん!
交代するタイミングをしっかりと見計らって、トランポリンのまわりで自分が跳ぶ番をいまかいまかと狙って待っています(*^^)v
そして、交代する曲の変わり目になると、
お友だちに譲ってあげることができました。
時には、ふたり同時にトランポリンに乗ることも。
お互いぶつからないように、気をつけながら跳んでいました。
「なんの音?」
と、ブルーの布で隠された楽器をあてるゲーム。
耳を澄ましてよーく聞いていましたね。
楽器の種類はたくさんあるのに、音を聞いただけで当てられるなんてすごいです!
集中していることがよくわかりました。
ドレミの歌が始まると、指揮をとってくれるお友だちもいました!
指揮に合わせてベルを鳴らしました。
ドレミの歌はみんなよく聞く曲。
離れた場所に座っていたお友だちも口ずさみました♪
ちょっと苦手だな~とおもうときは待っていてくれる人も、
自分ができるな~、やってみたいな~と思うことになると参加していました。
それを判断できる力があることがすごいですよね。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。
田口
- 2023/05/23
- 虹の丘