トランプ筋トレ
こんにちは。週末はゆっくり休めましたか?1学期もまだまだ続きます。これからさらに気温も上がってくるので暑さに負けない身体作りを心掛けましょう!学校も遊びも全力で楽しんで素敵な思い出で溢れる1学期にしましょうね。今日の活動はトランプ筋トレです。今日はバランス力を鍛える事を目標に4つの種目を取り組みました。
トランプ筋トレはカードを引いて上がらに合わせて決められた種目でトレーニングをするゲームです。
今日はすべてバランス系の種目です。♡は片手バランス♧は1本足♢はV字バランス♤は交互バランスです。最初にみんなで練習をして動きを確認してからスタートしました。
V字バランスはお尻だけついて身体をVの字にしてバランスをとるトレーニングです。バランス力だけでなく、腹筋などの体幹も必要になってきます。
後ろに転がってしまう事もありましたが、お腹に力を入れて必死に耐えました。転がってもすぐに起き上がり再度挑戦しました。今日の種目の中で一番難しかったですがバランスをとるコツを掴むと耐えられる時間も長くなり、最後の方には一度も足を降ろさずクリアする子もいました。
交互バランスは右ひざをついて左足をのばす、もしくは左ひざをついて右手をのばした状態でバランスを取ります。
だんだん足が下がってきたり、手が曲がってきたりしますがお互いに見合って声を掛け合いながら頑張っていました。身体を大きく見せるようにつま先から指先まで意識して伸ばすことができました。
片足バランスは名前の通り片足でバランスを取ります。
回数を重ねると平衡感覚がなくなりふらふらしてきますが両手を広げてバランスを取りました。今日は足の指定はなく得意な方の足でバランスを取りました。難しくしたい子はタイマーがスタートする前から始めたり、あえて気をつけをするなど難易度を上げてストイックに取り組んでいました。
片手バランスは組み立て体操の扇のような体勢でバランスを取ります。横腹に力を入れてお尻が下がらないように意識しました。
最初は1種目10秒でトレーニングをしましたが、15秒、20秒と増やして行きました。しかしトレーニングの質は秒数が増えても下がらず、むしろ1つ1つの動きがどんどん綺麗になっていきました。
今日も一日ありがとうございました。また1週間がんばりましょう!
田口駿太
- 2023/05/22
- 虹色ぽけっと