1. HOME
  2. 活動日誌
  3. てんぐのおひっこし
お知らせ

てんぐのおひっこし

久しぶりのてんぐのおひっこしの活動です。

おさよちゃん・からすてんぐ・てんぐのおひっこしのかけ声で
鬼がいる間をすり抜けて反対側に移動します。

最初の鬼は職員です。

どう行ったらつかまらないで、抜けられるのか鬼とにらめっこ


行くとみせかけて、戻ってみたり

『ねえねえ、横向いて。見てない振りをするんだ』
逃げる側、つかまえる側お互いに作戦があるようです。


1分と決めてスタートしましたが、2回目は子どもたちから3分がいいとの意見を取り入れて
時間を伸ばしてみました。

鬼も2人から3人と増えていくと、誰が掛け声をかけるのかよく聞き分けなければいけません。

よく聞いて、考えて、逃げ切る。
よく見て、相手の動きを見て、タッチする。

集中力がハンパなくて、ドキドキしながらの楽しい活動でした。

今日も一日ありがとうございました。

​虹の郷 今井


2023/05/19
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ