1. HOME
  2. 活動日誌
  3. テープのラーメンづくり
お知らせ

テープのラーメンづくり

 今日は「想像してみよう」を目的に、すずらんテープを使ったオリジナルのラーメンを作りました。

ラーメンという身近な食材だったのでみんなの想像溢れる姿がたくさん!
みんなのかわいらしい発想の数々を紹介させてもらいます…♪


始めはテープを縦に裂いて麺づくり!

「太麺好きだけど細麺にしてみようかな」
「今日めっちゃ暑いからラーメンじゃなくて冷やし中華の麺にしたいな~」

ただの黄色のテープのはずが、子ども達の豊かな想像力で麺のイメージが沸いてきましたね。
テープを裂きながら好きなラーメンについて語り合っていました(^_-)-☆


↓「いっぱい裂いてたら裂けるチーズに見えてきた~」なんて声も☻
時間がかかる細麺派の子も、長い時間をかけて裂き続けて最後まで仕上げていました。
 


 お次は具材づくり。
白黒の塗り絵の中から自分が使いたい具材を塗って切ります。


↓青い卵にしてみる!という子や


↓「コーンは嫌いだな」ということで、自分でネギに見立てて緑色に塗る子…!


そして、好きな絵を描いてまるでイラストつきのかまぼこのようにトッピングする子もいました☆彡


おんなじ材料からこんなに個性あふれるラーメンが出来上がるなんてビックリ。
見本を見て作るだけでなく、1人1人の子が頭の中で発想を膨らませているからこそですね。
またぜひ他の料理も作ってみましょう♪

今日も一日ありがとうございました。

細江



2023/05/17
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ