ボール入るかな?
今日は真夏の様な暑さになりましたね・・・。急に暑くなってきたので、暑さに体が慣れず早くも
夏バテしそうです('_')
今日は遠足があった学校もあり、疲れているかなあと
思いましたが、みんな元気に遊んでいて、子どもたちのパワーに
本当にいつも驚かされます!
今日は初めての活動でした。
「ボール入るかな?」というゲームで、机と机の間に穴を作り、
そこに目掛けてボールを転がしました。
力を調節して転がすことを目的とした活動です!
まずはお手本を見てもらってみんなで一斉にスタートしました。
青い線からスタートしました。
ボールは一人5個。
みんなルールをよく分かっていてどんどん転がしました(^^)/
なのであっという間に一人5個は終了(笑)
一人5個とは言わず、ボールをどんどん拾ってどんどん転がして
楽しみました!
ルールはとっても簡単なので、一年生の子でも分かりやすく、
やり方が分かると、自分でボールを転がしていました!
転がすという方法だけでなく、投げ入れて楽しむ姿も(*^^*)
自分が楽しめる方法を工夫して参加していて素敵でした。
1回戦はあっという間に終わったので、みんなでボールを拾って2回戦!
協力してさっとボールを集めて、みんなができるようにボールを分けて、
2回戦スタート。
どんどんどんどんボールを転がしたり、投げたりして2回戦もあっという間に
終わりました!
みんながやり方を分かってみんなで楽しめた活動でした(*^^)v
どんどん発展させて、遊びながらいろいろな力が付くように
工夫していきたいなあと思いました。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2023/05/17
- 虹の丘