1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 田植え体験
お知らせ

田植え体験

 今日の活動は「田植え体験」です。
地域の細江さん宅での農業体験を、今年度もさせていただくこととなりました。

昨年度に続き2年目の経験という子が多く、朝から「よし!頑張るぞ!」とワクワク。
継続して行っていることで、「自分たちで頑張ったものが実る(収穫できる・その喜びを分かち合える)」ということが楽しみとなってきましたね☻


さあ、植え方の説明を聞いたらいよいよ植えてみましょう!

↓大人より先にためらいなく田んぼに入っていく子ども達。
「植えるのは3,4本ずつだったよね♪」と去年の事を思い出して話していたり、「(去年の高学年の子がいないけど)僕もう高学年になったからめっちゃパワーあるよ!あっという間に植えれるよ!」と頼もしく張り切ったり…。
みんなのキラキラの瞳に、「大変なはずの農作業がこんなにも楽しい時間になるんだな」とハッとさせられました


↓こちらは去年泥につかるのをためらっていた低学年の子。
今年は「入ってみたい」と自分から挑戦です…!
手を繋いで歩いていたのにいつの間にか一人でもへっちゃらになり、なんと1番最後まで残って泥の中の感触を楽しんでいました♪
 



↓あらら。派手に尻もちをついてしまった子も…!!
しかし、高学年の子から「大丈夫。田植えにはこれもつきものだよ~。絶対に誰か1人はなるもんなんやさぁ」と突っ込まれ、みんなで大爆笑(#^.^#)
ショックな出来事が、友だちの一言で面白い出来事に変わりましたね
 


一仕事終えた後は、田んぼの脇で摘んだ「よもぎ」を天ぷらにしてお弁当と一緒に頂きました。



 回数を重ねている農業体験。慣れてきた子が「○○くんもやってみる?こうやるんだよ」と他の子に優しく教えたり、慣れていなかった子が自信を持ってイキイキと張り切ったり、1人1人の子の成長を感じてなんだかじーんとします。

また今年も継続して地域の方との体験をさせていただく中でみんなのいろいろな姿を見れたら嬉しいなと思います。
今日も1日ありがとうございました。

2023/05/13
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ