西田先生のダンス♪
今日の活動は「西田先生のダンス」昨年度まで張り切って見本役をしてくれていた6年生の子や中学生の子の利用が減った今年度。
はじめは隅で見ている子が多かったですが、この1ヶ月で自信がついてきましたね。
これまで恥ずかしそうにしていた子がイキイキと踊りに出てくる姿が嬉しいです。
スタートのダンスは、座りながら自分の頭や肩・足に手を置いたり、立ち上がって横にステップをしたり…
↓個々でやるだけでなく、隣の子を見て真似たりお互いに意識し合っています(#^.^#)
↓カードを見ながらのダンスは、【手のイラストは拍手】【カエルのイラストはジャンプ】等それぞれのカードを見ながら踊るのでゲーム感覚で楽しめますね。
みんな次々と変わるカードをよく見て体を動かしていました。
ヘビのくねくねポーズ~!
最後は初めての「ゆらゆらシーツ」をしました。
リトミックでやったことのあるバルーンとまた少し違うので、「なにこれ?」と上に乗ってみたり強く揺らしてみたりする子もいましたが、「中に入ってごろ~んと休めるんだよ」と分かると、みんな寝転がってうっとり。
並んで上を見上げる姿がかわいいですね…♡
今日も1日ありがとうございました。
細江
- 2023/05/10
- 虹の郷