風船バレー
こんにちは。今日は少し暑く感じる天気でした。段々夏が近づいている気がしますね。こまめに水分補給をしてしっかりと休んで、熱中症対策を心掛けましょう。夏休みまで元気いっぱい過ごしましょうね。今日の活動は風船バレーをしました。色んなルール通して風船の感覚を楽しむ事が出来ました。
まずは手を使って風船を2分間打ち合います。戦いではなく1回でも多くラリーをしようと声を掛け合い、協力することができました。みんなが風船に触れるように、触れてない子を狙って優しくパスをでしてくれました。
次はリフティングをしました。記録は手の時の3分の1くらいになりましたが予想外の方向へ飛ぶ確率が高く、風船から目が離せません。ハラハラするゲームでした。風船を追いながらもぶつからないように声をかけあってカバーしていました。
次は座ってチャレンジしました。手足のルールはありませんが飛んできた風船に合わせて使い分けることができました。
なるべくその場から動かないようにするので何度も転がってしまいましたが風船は落としませんでした。転がるたびに笑顔が溢れ、とても盛り上がりました。
みんなが風船に慣れてきたタイミングでグループを合体して風船も2つで遊びました。見る場所が増えて少し難しくなりましたが、上手に力加減をしてパスを回します。ラリーも30回ほどできるようになり、座っても最初に立って作った記録に並ぶくらい上達しました。
最後にバレー対決をしました。コートに分かれて大迫力のラリーを見せてくれました。みんな全身を使って風船に力を伝えるので、風船とは思えないスピードが出ています。それに反応できるのも本当に凄いです。見ごたえのある試合でした。
試合でも最初に練習をしたリフティングなど、色んな技を使っていました。チームの子と簡単なポジションを相談する子もいて、即席でもチームワークが完璧です。
みんなと沢山汗を流して風船の感覚を楽しむ事が出来ましたね。
今日も一日ありがとうございました
田口駿太
- 2023/05/10
- 虹色ぽけっと