1. HOME
  2. 活動日誌
  3. サーキットトレーニング
お知らせ

サーキットトレーニング

こんにちは。
ついにGWが明けましたね。

「楽しかった~」と話が弾む子、「つまんなかった~」とむくれる子、
なんだか疲れた様子で入室する子、と様々でしたが
この1週間の中で少しずつ自分の生活リズムに戻していけるといいですね。


そんな連休明けの今日の活動は、
サーキットトレーニングでした。
まずは怪我をしないよう準備運動からはじめます。
 


↑カウントをしていた職員が少し場所を離れても
高学年の子を中心に「ジャンプ! 1 2 3 4」と
子どもたちだけですすめることができ、素敵な姿でした。


今日のコースは脚立からジャンプ、ボルダリング、
バランスストーン、平均台、ネットくぐり、
ロープ渡り、牛乳パックハードル、トランポリンでした。


脚立からジャンプはちょっぴり怖い子もいましたが、
後ろ向きになり1段ずつ上手に降りていました。

難しいことも「これならできる」と自分で
方法を考え、挑戦できるって素敵な事ですね。

ボルダリングは、自由時間によくやっている事も
あり、おさるのようにすいすい登っていくみんなでした。

また、職員の「ここを持ったらいいよ」などの声かけも
しっかり聞いていて回数を重ねる度に上手くなりました。


ネットくぐりでは、自衛隊の訓練かのように
身体を縮めてくぐることができ、びっくりしました。

なかなかコースが長く、疲れて途中コースアウトする子もいるかと思いきや、
誰一人として抜けていく子はおらず最後までがんばるみんなが素敵でした。
 


牛乳パックハードルでは、以前は蹴り倒してしまう子も
いたのですが、今回は片足だったり、両足揃えて跳んだり
することができました。

かえるみたい!上手!と言うと
にこにこの笑顔を見せてくれました。




↓始める前の説明の時には、姿勢を正して
座って聞き、またサーキットが初めての子には
「ここに座るよ」など優しく声を掛け、場所を
空けてくれる姿があり、とても素敵でした。

連休明けにたくさん身体を動かし疲れていると思います。
ゆっくり休めるといいですね。


今日も一日ありがとうございました。


田口(み)


2023/05/08
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ