1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 季節の工作~こどもの日~
お知らせ

季節の工作~こどもの日~

みなさんこんにちは。
今日は何の日?
今日は八十八夜。
雑節の一つで立春から88日目にあたる今日を目安に茶摘みが行われます。
そのため、緑茶の日など、お茶に関する記念日にも制定されています。

ゴールデンウィークも明日からが本番。
長いお休みに外出の予定もあるかもしれませんね。
せっかくのお休みで身体を壊さないように、時々、お茶を飲んでゆったりとした時間をお過ごしください。


さて、お休み中には子どもの日がありますね。
こどもの日といえば、こいのぼりやかしわ餅などは由来はともかく、ジェンダーフリーで楽しめますね。
伝統という意味では男の子に人気のカッコイイ鎧兜も厄除けの意味があります。
今日の季節工作では、兜飾りを作ってみましょう。


種類は2種類、選んで作ってみよう。

一つ目はカブト人形。
ペットボトルキャップに折り紙で飾りつけて、兜を作ったらペーパーの芯で作った人形をくっつけましょう。
どんなカブトができるかな?


もう一つは、新聞紙カブト。

折り紙のように新聞紙を折って被れるカブトを作ります。
傘用のビニール袋に空気を入れて刀を作ったら、気分はサムライだね♪


季節を感じながら指先のトレーニング!

今日も楽しく一日過ごせました。
次は来週の月曜日!
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆

2023/05/02
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ