1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 9マスおにごっこ
お知らせ

9マスおにごっこ

今日の活動は「9マスおにごっこ」です。
初めての活動だったので、「9マスおにごっこってなに?」「どうやってやるの?」と興味津々でした!

9マスおにごっこは、9マスの囲いの中に鬼が1人いて、「1.2.3.ハイッ!」のリズムに合わせてみんなで一斉に縦横、右左にジャンプして1マス移動します。鬼と同じマスに入ってしまったらおしまい、というルールです。
まずは職員の見本をよく見て、さっそく挑戦です!


「1.2.3.ハイッ!」のカスタネットとタンバリンの音のリズムに合わせて1マスずつジャンプしていきます。

鬼と同じマスに入るとアウトなので、鬼がどこのマスに移動するのかよく見て移動するのがポイントです!



「30秒じゃ短いよ」「マスを減らそうよ、増やそうよ」と工夫して挑戦しようとしたり、待っている間マットの近くでリズムに合わせて手拍子をして応援したり、自由時間にお友だちや職員を誘って9マスおにごっこをやったりするお友だちもいました。

みんなが楽しそうに活動に取り組む姿が嬉しかったです(^^)


今回は鬼と同じマスに入っても30秒間は移動し続けましたが、次回は人数も増やして正式ルールで楽しみましょう!


新学期が始まり1ヶ月。たくさん頑張って来たと思います。
週末ゆっくり休んで、また元気に郷に来てくださいね(^^)

今日も1日ありがとうございました。
大前
 

2023/04/28
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ