1. HOME
  2. 活動日誌
  3. キムスゲーム
お知らせ

キムスゲーム

今日は気温も下がり、お昼からは雨。
なんだか気分も落ち込みがちですが、そんなときこそ
自分の好きな事などで心も身体もリラックスできるといいですね。


今日の活動は、キムスゲームでした。
机にあるものを制限時間内に覚え、そのあとものをしまった状態で
いくつものを書き出せるか記憶力がためされるゲームです。


今回は、ラケット3種類、つりざお、ランタン
水鉄砲、ヘルメット、着火剤、手旗信号などなど
合計約20種類程度のものが机に並びました。


あまり見慣れないものが多く並び、「はやく触りたい!近くで見たい!」と
言う子もいましたが、最初に「答え合わせのあとみんなも触る時間があること」
「座っていられたら触れること」を伝えるとみんな律儀に守ることができました。


これは、難しいのでは?と思う物や名前が分からないものでも
「○○するやつ」「白と赤のやつ」「火(のイラスト)がついていたやつ(着火剤)」
など自分なりの言葉で表現することもできましたよ。


答え合わせの時には、「知ってる知ってる」と自信満々に
自分の回答を答えたり、「○○って△△ってことですか?」など
職員の解説に思った事を質問したりする姿がありました。


答え合わせのあとは、みんなお待ちかねの
触ってみようタイム!

「どうぞ」と言われるや否や、前の机に集まり
思い思いに気になる物に触れていましたよ。

気に入りすぎて、「これ持って帰りた~い」と
言う子もいるほどでした。


次回はどんなものが登場するでしょうか。
楽しみですね。


今日も一日ありがとうございました。


田口(み)

2023/04/25
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ