1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 計算をしてから電車に乗って駄菓子を買いに行こう!
お知らせ

計算をしてから電車に乗って駄菓子を買いに行こう!

皆さん、こんにちは。
今日も天気が良い1日でしたね。
熱中症になる恐れがありますので、こまめに水分補給、休息を摂るなど気をつけて、元気に過ごしていきましょうね。
今日の活動は、計算をしてから電車に乗って駄菓子を買いに行こうです。
午前中は、切符の買い方、マナーの確認、いくらの切符を買うのか、駄菓子をいくらまで買えるのか計算をしました。
以前の電車での切符の買い方やマナーを覚えていて、「子供のボタンを押す。」「静かに座る。」など言う姿が見られました。
美濃太田駅から多治見駅の電車の値段、帰りの小泉駅から可児駅までの値段を調べて、往復の電車の値段を足して700円を引き、160円+100円=260円そこから700円を引く計算をしました。
駄菓子は、440円買えるね。と計算することが出来ましたね。



午後からは、実際に電車に乗って駄菓子を買いに行きます。
美濃太田駅までバスに乗って移動して、電車に乗り多治見駅へ行きました。
移動中は、「何買う?」「何買おうかな?」と楽しみにしながら、景色を見ていましたよ。
多治見駅からもりやまで、再びバスに乗りました。
もりやに着くと、手に計算機を用意していました。
かごへ駄菓子を入れていくごとに打って、帰りの電車のお金が残せるように計算していた利用者さんでした。
レジで計算して再びバスに乗り、小泉駅から可児駅まで乗りました。
前の車両に乗ったため、電車の線路、信号など電車の活動では見られなかった所が見れて嬉しそうでしたよ。
虹の橋へと戻り、買った駄菓子を食べました。「美味しいね。」と話をしていました。








今日も1日ありがとうございました。
疲れたと思いますので明日はゆっくり休んで、また元気に虹の橋へと来て下さいね。
虹の橋   曽我
 


2023/04/22
虹の橋

記事一覧に戻る

このページのトップへ