1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ステレオゲーム
お知らせ

ステレオゲーム

みなさんこんにちは♪

今日は何の日?
今日は民放の日。
昭和26年のこの日に日本で初めて、民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられました。

昭和43年に放送広告の日に制定されたあと、名前を変えて民放の日となりました。

今では、インターネットで様々な情報を見ることができ、何度も見返すことができます。
しかし、耳で聞く力というのも大切です。
今回の活動では、聞き分けることを行ってみました。

 


ステレオゲームのやり方は、簡単です。
代表者を数名、選出してカードを引きます。

引いたカードに書いてあったものを「せーの!」で読み上げる。
それを、ほかの参加者は聞くだけです。

今回は食べ物のカードに限定したので「せーの!」の合図で、「からあげ」「コーヒー」と聞こえてきました。
 


まずは、2人、二種類の食べ物(飲み物)。
回数を重ねたら3人、三種類に挑戦!

やり方は簡単なのに、答えるのは難しい!!

言葉同士が混ざり合い「から「ーひー」」
声の大きさの違いで一人分しか聞こえなかったり、
「からぁぐぇい」と不思議なイントネーションになったりと聞き分けるのは大変です。


でも、楽しく、参加をして考え、聞く力を養うことができました♪

今日も一日、お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆

2023/04/21
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ