SELプログラム(2)「時間を大切に」
こんにちは!今日は4月とは思えないくらい、汗ばむほどの陽気でした。(;^_^A
今日の活動は、先日の『SELプログラム「時間を大切に」』の第2弾でした。
職員からのお話を聞きながら、ワークに沿って自分の時間の使い方を振り返ってみました。
「睡眠時間は足りてるのかな?」
「ゲームの時間は長すぎない?」
いろんな話をしていると、みんなの家での生活が見えてきました。(;^ω^)
「普段の生活の中で、有効的な時間の使い方や健康的な生活を送るために、どんなことを
改善できるだろう??」
…という課題に、みんなしっかり考えながら改善点を見つけていきました。
「ゲームを2時間以上やってしまう」という子がいたので、その場で楽しめる、道具のいらないゲームを紹介しました。「カタカナ名前当てゲーム」です。
難しい問題もありましたがみんな次々と当てていて、大いに盛り上がりました。(^o^)/
次は、難しい問題を用意しなきゃ!!
このゲームは、車の中や、順番待ちをしている時、レストランでなかなか注文した料理が来ない時など、いつでも、どこでもできます。また、やってみてくださいね。
今日も一日 ありがとうございました。
兼松
- 2023/04/20
- 虹色MAX