宝探しゲーム
今日の活動は「宝探しゲーム」イラストを分割した手作りパズルが部屋中に隠されているので、みんなで協力して探し出しましょう
↓久しぶりの宝探しですが、「前こういう高いところにもあったはず」と早速難関箇所から発見する子も…!
前回の活動とリンクして考えるってすごいですね
↓全部のパーツを探すのには時間がかかりますが、諦めないでおもちゃ箱など細かいところまで探し続けるみんな。
同じところを探していても取り合いになることなく、「やったー!見つけれたね!」「よし!あと3個!」と一緒になって喜び合う姿にじ~んとしました。(個々の宝さがしではなく、"パズルの協力宝さがしゲーム"だったからこそですね)
↓長い間探し続ける子と、早めにパズルの並べ替えに取り掛かる子…、それぞれの好きなことや得意なことにパワー発揮です☆彡
また、1回目の宝さがしで「どうしても3個見つからない」と焦っていると、「実は僕が持っていました~!」といたずら心でポケットに忍ばせていた子がいました笑
探しやすいように2回目からは【見つけたパーツは隠さない】というルールを追加したところ、1回目のいたずらを真似っこしてみようとする子や「それは禁止になったんだよ~!」と声をかける子の姿。
遊びの中で自然に子ども同士での関わりが生まれていきますね(*^_^*)
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2023/04/19
- 虹の郷