1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 角田先生のリトミック♫
お知らせ

角田先生のリトミック♫

こんにちは。今日はあいにくの雨模様。寒い一日でしたが、なぜ?みんなは半袖半ズボン!
「寒くないの?」
「平気!」
と、郷の中では走ったり元気に動き回るおともだちがたくさんいました。

今日の活動は角田先生のリトミック♫
先生が来て下さる前に
「今日はなんの曲をリクエストしようかな~」
と考えて準備しているお友だちもいましたね。


最初は、ベビーシャークの鬼ごっこ。ルールに慣れてくると、
「捕まえて~~」
と鬼の周りをぐるぐるまわり、シャークの曲に変わると
「きゃ~~~!」
とさっさと逃げていました(^^)/

鬼役になったお友だち、以前は捕まえられないと「もうやらない」と言う事が多かったですが、
今日は
「もう一回!もう一回!」
と、次の人を捕まえるまで挑戦していました。たくましくなった姿が嬉しかったです。


ベルで「ドレミの歌」を演奏しました。
先生の「見ててね」の言葉どおり、しっかりとよく見ていて、どこで鳴らすかを覚えていました。
「ぼくもやる!」
と、順番に演奏しました。


太鼓は、どんな曲をリクエストしようか前もって考えているようでした。
「今日は、スポンジボブにする!」
「今日は、どのドラえもんの歌にしようかな」
と、先生にしっかりと思いを伝えていました。

ポケモンの歌をリクエストしたMさん。
歌詞に合わせて太鼓の強弱をつけ、大きく叩いたり、太鼓の淵を叩いたりと曲の最後までしっかりと演奏していました。大好きな曲に合わせて嬉しそう♪


「虹」の曲でバルーン。
口ずさみながら、揺らしました。


↓使ったベルを片付けているお友だち。丁寧に入れている姿がすてきでしたね。

今日も一日ありがとうございました。
田口


2023/04/18
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ