風船バドミントン
こんばんは。陽射しはあるものの風の強い一日でしたね。
春霞の中見える山々の新緑がとても綺麗でした。
今日の活動は風船バドミントンです。
バドミントンは誰でも出来て盛り上がるスポーツです。その効果は素晴らしく反射神経を磨き、瞬発力、集中力、動体視力まで鍛えてくれるそうです。
今回はシャトルではなく、風船で挑戦です。
ちょっとした空気の流れで思わぬ方向にいくので目が離せませんね。
ラケットをうちわに変え、まずはウォーミングアップです。
「ちょっとちょっと、こっちに!」「続けるの難しいね」
練習のポイントは相手が打ちやすいところに送ること。それが長く続くコツです。
それぞれチームに分かれ、何回続くかな?
最高は50回でした。
次は団体戦です。
ルールを決めてラインの向こうにかえしましょう。
時々、「ズルいよ、こっちの番だよ!」
お互いの言い分があり、勝負以外で白熱する時もありましたが、言葉でちゃんと自分の気持ちを伝えることで職員と一緒に解決出来ました。
月曜日からパワフルに身体を動かせましたね。そのパワーで今週も乗り切っていきましょう。
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2023/04/17
- 虹の森