1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AМ:角田先生のリトミック♪ PM:名前アート~ちぎり絵~
お知らせ

AМ:角田先生のリトミック♪ PM:名前アート~ちぎり絵~

 今日の活動は「角田先生のリトミック」
今日は初めて行う鬼ごっこ形式のゲームからスタートしました♪


↓可愛らしい音楽の間は自由に泳ぎ回っていて、サメの音(映画ジョーズの音です笑)が流れたら座布団の上に避難…!!真ん中に座っている子がサメ役で、誰かを捕まえられたらその子とサメ役交代です


初めてのゲームでしたが、みんなルールをつかんで大盛り上がり!
隅で読書をしながら観戦していた子も「僕もやっぱりやってみる!」と加わり、何度も何度も繰り返し楽しみました☆彡

演奏だけでなく、こうやって音楽に触れながら運動遊びをするのも楽しいですね


鬼ごっこで疲れた後だったので、太鼓とバルーンでは座って聴きながらリラ~ックスの顔、、、


ジブリの歌など優しい曲調の歌を選曲して叩く子もおり、ゆったりとした音楽を聴いていると、なんだか新学期の疲れが癒される感じがします…♪




 午後の活動は「名前アート~ちぎり絵~」

前回のちぎり絵は桜でしたが、今日は【自分の名前】ということで、より特別感がありますね。
早速、「かわいくしたい!」「俺はオシャレにしたいな!」と色選びからこだわって入り込んでいました。


又、いい色を探し出しながら「わ!こんなツルツルした物もあるよ」「こっちのキラキラもいいんじゃない?」と勧め合うみんな。

ちぎって貼る・・・という地道で細かい作業ですが、友だちとわいわい話しながら行うからこそ一気に楽しくなりますよね(#^.^#)


↓学習机でじっくり作り上げる子や、活動後の自由時間に「続きをやりたい」「2文字目も作りたい」と時間をかけて取り組む子も…



職人さんのような集中力とみんなの個性溢れる色遣いに本当に驚かされました。。
下記がみんなの完成た作品です♪ご覧ください


今日も1日ありがとうございました。

細江


2023/04/15
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ