1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 知育菓子体験 
お知らせ

知育菓子体験 

今日の活動は、みんなで知育菓子をたべました。

今回は、「ねるねるねるね」と「グミつれた」の二つを用意しました。
この二つから自分のやりたい方を選び、机の所に座りました。

まずは袋を開いて中に入っている物を出しました。
袋の裏面を書いてある内容をよく見て出してないものがないかを確かめました。
 


確認が終わると実際に作ってみました。
袋の裏面に作り方が書いてあるのでそれを見ながら自分で作りました。
分からない所は「教えて下さい」と職員を呼び教えてもらいながら作りました。

 



「容器に水を入れて」「次は1番の粉を入れ」と袋の裏面を見ながら一つずつ丁寧に順番通りに進めていきました。
二種類とも別の変化がありました。
ねるねるねるねは、水に粉をかけることで粉が泡に変わりぶくぶく膨れました。
グミつれたでは、水に粉をかけると水が緑色に変わりました。

「凄い!!」「どうなっているの?」と驚く声が聞こえました。


完成したら実際に食べてみました。
ねるねるねるねでは、膨らんだ泡をスプーンですくい取りラムネやキラキラキャンディーに付けて食べました。
グミつれたでは、ジュースの元を入れた液体に粉をかけストローですくい上げると長いグミができ、アワアワに付けてフォークで食べました。

みんな、おいしそうに食べていました。
 



今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

虹の丘 川上

2023/04/14
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ