大縄跳び
みなさんこんにちは。今日は何の日?
今日はガッツポーズの日。
昭和49年のこの日に、ガッツ石松さんがとったポーズとして世に広まりました。
ポーズは古くからあり、昭和47年のボウリング雑誌「ガッツボウル」でも命名されていたことから諸説あるそうです。
喜びを示すポーズとして多くの場面で使われますが、
きっかけとなったスポーツの世界では、敗者への配慮として不適切と扱われることもあります。
素直に喜びを示すのは良いことですが、場面を選ぶことは必要ですね。。。
さて、今日の活動は大縄跳び。
キッズランドではガッツポーズOKなので、上手に跳べたら大きく喜びましょう♪
まずは、個人練習。
五分間のなわとび練習。
「簡単過ぎる!」という人が多いですね。
「潜るか跳ぶか。。。」と気がつけばなわとび遊びに。。。
目的は大縄前のジャンプ練習なので楽しくできればOKです☆
大縄跳びでは「僕が回す」と2人立候補!
お友達が跳べるように速さを調整しながらチャレンジできました♪
8の字の入れ替わり跳びも、全員での連続跳びにもチャレンジ。
みんなで楽しく参加ができました♪
今日も一日お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2023/04/11
- キッズランド虹