1. HOME
  2. 活動日誌
  3. サーキット
お知らせ

サーキット

今日はいい天気になりましたね。
今日入学式があったところはいい天気で本当に良かったですね(*^^*)
みんな本格的に新学期が始まりました。
新しい環境に慣れて、楽しく過ごせるといいですね!

虹の丘にも今日から新しく新一年生も来てくれて、
ますます賑やかになっています!


今日はサーキットを行いました。

今日のサーキットは、(1)カラーストーンを渡る (2)脚立の昇り降り (3)平均台渡り
(4)マットででんぐり返し の順番で挑戦しました!
いつものように終わったら、自分の名前の所にシールを貼りました。

脚立の昇り降りはみんな大好きなので、今日も入れました(*^^)v

 


カラーストーンの所では、いつもは手を引いて渡る子ですが、
今日は職員の手を払ってでも、自分で渡りたい!という思いがあり、
小さいカラーストーンには片足で乗り、大きいカラーストーンには
両足で乗り、自分で考えて渡っていました!

歩くのにも不安定な子ですが、本当によく考えていて、よく分かっているんだなあ
と子どもの力のすごさを感じる事ができました(*^^*)


平均台はみんな余裕です(*^^)v
サクサク歩いて、なんの問題もなく渡って行きます。
手を引いて歩く子が減ってきていて、驚きました!

何度もやっていると、自信もついてくるようです!


脚立の昇り降りは、やっぱり大人気!
前の人が降りるのをしっかり待って登ることもできていました。
早くやりたい気持ちがいっぱいですが、順番を守って待つことができていて、
みんなの成長を感じました!!

脚立が怖いけど、挑戦した女の子。降りるのが難しく「助けて~」と言っていました。
降り方を伝えると、それをよく聞いていて、自分で降りることができました。
そうすると「またやる!」と言って、自分から2回目にチャレンジ。
できると自信になりますし、うれしいですよね(^-^)

 


新一年生で今日初めて虹の丘に来てくれた子も、みんなに混じって
何の違和感もなく、堂々とサーキットをしていました!

みんながサーキットをしている様子をよーく見てから挑戦。
なので、やり方をよく分かって参加することができていました☆
 


マットででんぐり返しでは、前回りをしてもいいし、
横になってゴロゴロ転がってもいいというようにしました。
前回りを上手にできる子が多くびっくり!
上手くできなくてもやってみようとする姿が多く嬉しかったです(^^♪

他には高校生の子が後回りをすると、それを真似てやってみる子も!
見よう見まねでしたが、後回りに挑戦したことがスゴイ!

真似をしよう、やってみようと思えることは、みんなと過ごしている良さですね(^-^)


今日も一日ありがとうございました。
明日も楽しく過ごせるようがんばります。

虹の丘 村上

2023/04/10
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ