サーキットトレーニング
こんにちは。今日から学校が始まった子が多く、午前中はいつもより静かな活動室に寂しさを感じました。思い出に残る春休みにする事はできましたか?新しい環境に戸惑う事もあるかもしれませんが、前の学年で積み上げてきたものを信じて、みんならしく頑張ってほしいと思います。今日の活動はサーキットトレーニングをしました。準備運動から始めて、沢山身体を動かす事ができました。
最初の種目はトランポリンです。大きく高く、10回ジャンプをして身体を起こしました。ただジャンプをするだけでなく、回転をしたり、もも上げをしたり色んな跳び方をしました。
次はボルダリングです。春休み中も休み時間によく遊んでいてみんな慣れた様子でした。しかし今日はレベルアップして登った状態で横移動をしました。足で次の掛ける場所を探しながら進みました。
次はバランスストーンから平均台の流れです。サーキットの時はお馴染みになっている種目です。壁に手をついて慎重に進む子もいれば、一個飛ばしをしながら速さ重視で行く子もいました。目的の違いで前が詰まっている事もありましたが、押したり急かしたりせずみんなで楽しむことができました。
次はテーブルくぐりです。最初に気づいたと思いますが今日はいつもの3倍くらいの長さになっています。全身を使って、力強く進んでいました。自由が利きにくい空間ですが蛇のように体を捻らせながら全員クリアすることができました。
最後の種目はロープわたりとハードルです。くねくねにおかれたロープの上を踏み外さないように渡りました。途中ハードルがあるのでジャンプでのりこえました。下を向いていると平衡感覚を失って知らないうちにバランスを崩してしまいがちですが、両手を広げるなどしてバランスを取っていました。
最後はハイタッチをしてゴールしました。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2023/04/10
- 虹色ぽけっと