1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ビーズを使ってコースター作り
お知らせ

ビーズを使ってコースター作り

 今日は、いつもより温度が低くて、ほんの少し過ごしやすかったですね。?
 本日の虹色スケッチの活動は、ビーズを使ってコースター作りでした。
 この活動に関しては、指導する我々も初めての体験で、何回か予習のためにコースターを作りました。
 さてさて、子どもたちのコースター作りは、どうなるでしょうか。
 始まり始まりです。


 紙コップを五ミリの厚さにカットした輪にアルミ箔を敷きました。
 その上にビーズを敷いていきます。厚く重ねると、中まで溶けません。
 薄すぎると直ぐにれてしまう危険性があります。
 そんな試行錯誤の中で、ビーズを敷いていきました。
 思ったよりも細かい作業で、子どもたちも集中して作業していました。


 最後に少し大きめの色の濃いビーズを自分たちの好きな所に置いていきました。
 今日の作業は、ここまでです。
 いよいよ明日は、これをオーブンレンジの中に入れて溶かす予定です。
 どんな色や形になるか楽しみです。                      大江 悟


2016/06/28
虹色スケッチ

記事一覧に戻る

このページのトップへ