1. HOME
  2. 活動日誌
  3. うちわ作り♪
お知らせ

うちわ作り♪

今日はとってもいいお天気でしたね♪
朝カーテンから明るい日差しが差し込んでうれしく感じました。

晴れだとなんだか気分もウキウキしますね。


今日の活動はうちわ作り(≧∇≦)


まずは絵の具の中に手を入れて・・・

 



子どもたちが手形を押していきます。

ペタン♪ ペタン♪


表は、両手を使って2つの手を並べて
スタンプのように押してカニを作ります。

裏は、片手を押して魚の形を作ります。

見本を見ながら手の置き方を考えて
押す子の姿もたくさん見られました。

 



お友だちがやっている様子を見ると
待っている子も早くやりたくなって
うずうずしていました(>_<)
ですが、しっかり順番を守ることができましたよ☆

 



絵の具はさまざまな色を用意してみました。

みんなどんな色を選ぶかな?


「カニは赤色にする♪」
「魚は青色にする♪」

などと子どもたちの中にはイメージをしながら
色を選んでいる子もいました。

自分の好きな色を選ぶ子もいて
いろいろな色をしたカニや
魚ができあがりました\(^o^)/

 



手に付ける事ができない子は
「筆を使ってやりたい」と自分から
提案してくれました!
丁寧に手の形を描いてくれましたよ♪

いい感じです♪( ´▽`)

 



その後はハサミを使った作業をしました。

型取りしてあるカニのハサミや目を
線に沿って切っていきます。

子どもたちは少し得意気な表情で
「見て!ほら!切れたよ!」
と見せてくれました(^_−)−☆

 




上手くハサミを使ってあっという間に
切り終えてしまいました(^_^)v

明日も続きをしようね♪


今日も一日ありがとうございました。

福島 由美子

2016/06/27
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ