1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:新聞紙ジャンケン PM:タンバリンを作ってみよう
お知らせ

AM:新聞紙ジャンケン PM:タンバリンを作ってみよう

こんにちは。今日もたくさん動きたくなるような、そんな気分にさせる暖かい一日でしたね。
でも、花粉で空がどんよりもしているようで、鼻がムズムズしてきます(*_*)
もう少し我慢、、あ~でも辛いです。

さあ、今日の午前の活動は「新聞紙ジャンケン」
前回優勝したお友だちも張り切って参加です!


職員相手にジャンケンしたり、お友だちが前に出て対戦したりと何度も繰り返し行いました。

↓負けると
「う~~~ん、残念だ~~~」
「まだまだ、いけるよ、がんばろう!」
と、声をかけあう仲間思いの姿も見られました。


↓こちらも見て下さい!
足もとの新聞がほとんど見えません(^^)/
「まだ ギブアップしませんよ!」
と、まだまだゲームは続きました!

負けるととっても 悔しいですよね。その気持ちをバネに次には勝つぞ!と、何度もジャンケンしました。
最後は職員が
「参った~~」
とギブアップしてしまいました。
 


午後の活動は
「タンバリンを作ろう!」
紙皿とペットボトルキャップ、お米で作ります。
キャップの中にお米を入れたものも3個つけるのですが、
お米をきっちりと3等分に分けて入れようと、丁寧に作業しているお友だちもいました。

↓説明書を見ながら、順番どおりに進めているお友だち。



ちょっとわからないところや、難しいところは職員と一緒に作りました。
キャップを2個つけるところなど、一人ではできないことを
「手伝ってほしいです」
と伝えくれました。


オリジナルのタンバリンが出来上がったら、歌に合わせて鳴らしてみました。
「おもちゃのチャチャチャ」
の曲を歌いながら、チャチャチャのところでタンバリンを振りました。

お米が入ったタンバリンは、とても優しい音色でしたね。
今日も一日ありがとうございました。
田口



2023/04/03
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ