1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:しらくさ公園で遊ぼう PM:思い出トーキング
お知らせ

AM:しらくさ公園で遊ぼう PM:思い出トーキング

今日の活動は、「しらくさ公園で遊ぼう」でした。
行く前に公園で何をして遊ぶかも
高学年の子中心に決めました。

決まったのは、バスケ or 野球(ソフトボール)
鬼ごっこ、はないちもんめでした。

野球はWBCのあとから継続してハマっている子の影響で
昨日のB&Gでもやってみて楽しい!と感じた子もいたようです。


バスケでは少々ハプニングもありましたが、
みんなで順番を変わりあって ゴールを決める場面がありました。

スラムダンクにハマっていて、その中に
出てくるセリフを何度も何度も言いながら
にこにことボールを投げる子もいましたよ。


はないちもんめは、27日の月曜日に初めて
活動の中でやってみて楽しかったことを覚えていたようです。

「やらない」と別で野球をしていた子もみんなの
楽しそうな声に何だろう?と気になり、
すこ~しずつそばに寄ってくるくらい盛り上がっていました。

色んな年代の子と関わり合って遊べる
昔なつかしの遊びっていいですね♪


たくさん動いて遊んだ後は午後の活動
「思い出トーキング」です。

カードに「4月からは何年生になる?」
「今年楽しかったことは?」「春休み楽しみなことは?」
「来年頑張りたいことは?」等 いろいろなお題が書かれていて
それに沿って自分のことを振り返り、答えていきます。


始まる前はモヤモヤしていた子もいざ始まると
みんなの話を聞いたりしているうちに「あぁ、自分はこうだった」と
振り返ったり、「○○がいいよね」など冷静になることができ、
自分の思いもみんなの前で話すことができました。

来年頑張りたいことは勉強と答える子や、
楽しかったことは郷で遊んだ氷鬼、ハンカチ落としと答える子。

明日水族館に行くことが楽しみなんだ!などなど
みんなのいろいろな話が聞けて 嬉しかったです。
 



今年度最後の日という話になると時間を進んで守ろうとしたり、
掃除を進んでやったり。みんなが笑顔になれる素敵な姿が
たくさんありました。

明日から4月。入学式、始業式はまだなので
実感がないかもしれませんが、来年度も元気に
楽しく過ごせるといいですよね。

今年度も本当にありがとうございました。


田口(み)

2023/03/31
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ