AMなんでも遊び PMトーキングゲーム
こんにちは。今日から春休みですね。学校で貰ってきた通知表を誇らしげに見せてくれる子もいて、一つの区切りを感じた一日でした。終わってしまった寂しさもあり、来年度への期待もあり、不思議な気持ちになりますね。一年を振り返りながら、来年の目標を決めて、思い出も残せるステキな春休みにしましょう!午前中の活動は自由に遊びたいもので遊びました。
主にレゴやジェンガなどのボードゲームを選ぶ子が多かったです。友だちを誘って一緒に遊びました。
一人で黙々とレゴに挑戦する子もいました。このレゴは作り方が決まっていて、サイズも通常より小さいです。説明書をよく見ながら集中して作っていました。
レゴで自由に遊んだ子達は、レゴを使って自分の世界を表現していました。人形に役職を与えたり、宝箱を隠したり、細かい設定がいくつもあり説明を聞くのがとても面白いです。細部まで作りこまれているのが一目でわかります。
ジェンガは職員と真剣勝負をしました。抜いて積み上げてを繰り返しているとかなりの高さになり、緊張感もどんどん増していきます。倒れる瞬間は他の遊びをしていた子達が振り返るほどの迫力でした。
午後からの活動は「トーキングゲーム」をしました。お題が書いてあるカードを引いて、お題について一人で話すゲームです。自己紹介に近いような内容が多いので新しい学年が始まる前にもう一度お互いの色々な面を知合うことができました。
3つのグループに分かれてテンポよくカードを引いていきました。質問の内容は「好きな色」などの一言で答えられるものから「こんな場面であなたならどうする?」という心理テストのようなものまで幅広くあります。
よく考えて質問に答えました。面白く言おうと少し捻った答え方をする子もいてみんなで楽しめました。
今年の目標や、やりたい事を聞かれることもありました。「勉強を頑張ばる」「新一年生の子の面倒を見る」などみんな希望とやる気に満ち溢れていました。来年が楽しみですね。これからも節目の時、ゲームを使ってみんなに自己紹介をしたり、自分のやる気を高められるといいですね。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2023/03/24
- 虹色ぽけっと