AM:なにかな?ゲーム PM:サーキット!
今日の午前中は「なにかな?ゲーム」↓職員が持っている紙に動物の名前が書いてあります。
答える役の子はその紙を見ないようにして、【みんなからのヒント】を頼りになんの動物かを考えますよ~
「これは何色ですか?」「灰色!」
「大きいですか?」「すごく大きいよ」
「分かったゾウだ!」
と、自分で質問をしながら答えにたどり着くこともあれば、
「あ。これは人間の進化前だよ」「これはネコ科だよ」
などなど、動物博士達からの鋭いヒントを受け、一発で当てる子もいました…(*_*)!
始めはうっかり答えを読みあげてしまう子もいながらも、数回行う内にやり方がつかんだみんな。
職員が入らなくても、自分達で想像してどんどんヒントを出し合い、大盛り上がりでした…♪
お昼からは学校帰りの子も加わって、午後の活動「サーキット」です
↑学校帰りの子たちは卒業式後で疲れているかな…?と思いきや、綺麗に一列に座って「今日はどんなコースなの?」と、楽しみに説明を聞いていました。
学校で頑張ってきたからこそ、こうやって体を動かす活動も楽しいリフレッシュになりますね☆彡
今日は前回のジャンプサーキットで行った立ち幅跳びを継続し、その後に「的入れ」を入れてみました。
的入れは体を動かすというよりも、“ねらって投げる”という集中力のいるコーナーですが、みんな的をめがけて慎重に慎重に投げていましたね。
普段ボールを思い切り投げ合う姿とまた違い、こうやって加減したりねらったりできる力もすごい力です
↓最後は6年生の子提案で子ども達のオリジナルサーキットコースもやってみました!
さすがは長年郷で遊んできた6年生の子。知っている遊具が多く、「あのマットも使っていい?」と様々な案が出ました!そして、それに続いて「僕も手伝いたい!」「一緒に考えたい」と年下の子たち・・・
上級生のお友だちを見ながら周りのお友だちも、「僕もやってみる!」とチャレンジしていく姿が増えてきたなぁ、と、進学・進級を迎えるみんなの1年の成長・思い出を振り返りながらじーんとします
卒業を迎えた皆さん、そしてもうすぐ終業式を迎える皆さん、進級・進学おめでとうございます。
また春休みも虹の郷でお待ちしております。
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2023/03/23
- 虹の郷