廃材工作~カスタネットを作ろう~
今日はものすごく暖かい日になりました。下呂でも20℃を超えて、桜がちらほら咲いている場所もありました
今日は久しぶりに廃材工作でカスタネットを作りました。
材料は、牛乳パックとペットボトルのフタと両面テープのみ!
とっても簡単にできるカスタネットでした。
準備として、牛乳パックを細長く切ることと、ペットボトルのフタに
両面テープを貼っておくのと、そのペットボトルのフタを貼る位置に
印を付けました。
子どもたちが行ったことは、
(1)牛乳パックにペットボトルのフタを貼る
(2)牛乳パックの端を両面テープで貼ってくっ付ける
(3)カスタネットを鳴らして遊ぶ
という順番で行いました。
今日の目的は手順を知って最後まで作ろうです!
ブルーシートの上でみんなで一緒に作りました。
使う道具を一人ひとりにセットし、作りやすいようにしました。
自分が使うものが分かりやすいので、作り始めるのはスムーズでした!
手順も分かりやすかったので、ほとんど自分の力で作ることができていました。
楽しく作ることができていました(*^^*)
テープを剥がすのに一生懸命になっている表情が、とっても素敵な子が(^-^)
一生懸命な表情は見ていて本当にうれしくなります!
今日は剥がすことに専念しておりました(笑)
遅い入室だった子もいましたが、みんなに追いつくように
真剣に作っていました!
できるととてもうれしそうな表情でした(^^♪
最後は、おもちゃのチャチャチャに合わせて自分で作ったカスタネットで
演奏しました♪
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2023/03/22
- 虹の丘