AM:角田先生のリトミック PM:棒キャッチ!
今日は、雨降りで少し肌寒いような1日になりましたね。それでもみんなは、元気に郷に来てくれました。
さて、そんな今日の午前の活動は「リトミック」でした。
まずは最初に座布団で円を作り、ベビーシャークの曲でフレーズがかわったら
次の座布団にジャンプで移動!というのをやってみました!
↑いつもはトランポリンでやっている活動ですが、
何度もやって来ていたこともあってか すぐに理解し、
みんなで「せーのっ!」と息を合わせてジャンプができました♪
↓お次はリコーダーを使っての活動。こちらも初めての活動だったので
リコーダーが登場するやいなや、「え、僕たちも吹けるの?」と
目をキラキラさせている様子が可愛かったです♡
低学年の子は、学校でもやったことがないので
「できない」としり込みする子もいましたが、
諦めず頑張っていました!!
一音だけで吹くか、音を変えながら吹くか自分のレベルに合わせて、
「できた~!!」「またやりたい♪」
とみんなニコニコ素敵な奏者になっていましたね
午後の活動は「棒キャッチ!」
初めは「僕とれない…」と苦手意識が強かったのに、定期的に行う中でだんだん慣れてきたみんな。
「よっしゃー!やるぞー!」とキラキラの笑顔がすてきです(自信がついてきた証拠ですね☆彡)
↓個人キャッチが終わったらペアで投げ合ってキャッチ。
これがとっても盛り上がり、「もっと遠くから投げよう」「2本同時に投げよう」と次々発展をしながら何十分もチャレンジしていました…!すごい集中力です
また、今日すごいな…と思ったのは、活動に入るまでのみんなの姿です。
自由時間に起きたモヤモヤを引きずる子がいた時、心配しながらも、先に挨拶をして活動に入り込む周りのみんな。そして、モヤモヤしていた気持ちを「ブランコをやったら発散できる」と自分がすっきりする方法を見つけて切り替えたお友だち。
友だち同士での自然な気遣い合いに、モヤモヤっとしていた気持ちも晴れましたね
ちょうど外の雨もあがり、「え!いつの間にか晴れてるね!」とにこにこでした☀
今日も一日ありがとうございました。
週末は特に一週間の疲れが溜まりますよね。
もうどうしていいか分からない!!…とモヤモヤする時はきっと誰にでもあるので、そんな時には今日のように、お友だちや職員と過ごす中で、何か気持ちがすっきりするような方法を見つけていけたらな、と思います。
また週明けもよろしくお願いします
田口み
細江
- 2023/03/18
- 虹の郷